news
news
Nobuko Taniyama × フェアトレード
Love & sense さんとのお仕事で作った『マルコTシャツ』のことで、2019年
11月26日の神戸新聞夕刊に掲載された記事のご紹介です。
スタイリスト谷山伸子さんは、2017年に生まれたマルコTシャツの丸いフォルムを
誰よりも先に気に入ってくださり、少しずつ改良されながら大事に販売されて2年。
そのスタイリングのバリエーションは、尽きることなく今も進化しています。
谷山さんの公式HPはこちらから→●
マルコTのスタイリングをご覧いただけるのは、Instagramです→●
着心地が良いものというのは、人の体型が様々な様に何が良いと思うかの感覚も
様々あります。
先日、美容室に行く時にして欲しいイメージの写真を持って行くかどうかの話に
なり、その写真の顔が自分と似ても似つかない場合、恥ずかしいから持って行かない
ということでした。
私は、全く違っても持って行く派です。
家の改装なども、イメージの写真があれば大工さんに伝えやすかったりするのと同じで
洋服屋さんでも、なりたいイメージが有れば、その人の望む様にお勧めできて便利では
と思います。
全く見当違いなものをお勧めするという間違いも無いですしね。
いかんせん、その『なりたい』が見つからないというのが、普通ではなかろうかとも
思います。
自分を、客観的に見てくれて行きたい方向を教えてもらえる存在は大きいです。
わたしの様に人の話をあまり聞かない、我が道を行くタイプでもいつもと違う
メイクをしてもらって、こういうのが似合うと言ってもらったりすると、普段の
自分とは違う自分を見つけられたりします。
コスプレとも違って、心をリセット出来るということでしょうか。。。
あと、谷山さんのフェアトレードへの思いの共感できる部分が、フェアトレードアイテム
が洗練されたものになること!ということです。
これは、谷山さんだけで無くLove&senseさんの思いでもあります。
大阪弁でいうと『シュッとした』ということでしょうか。。
人を助ける+シュッとした=地球を救う
という方程式でしょうか。。。どうせ人を助けるなら、『素敵なアイテムで買った人も
素敵に変身できる』方が良いです。
Love&sense のSHOPは、梅田阪急本店10階です。
ご興味がありましたら、ぜひお立ち寄りください。
日々のCOLLAGE
先週末から、気になっていたアイテムアップをまるでサバンナでシマウマが
通り過ぎる様にアップしましたね〜本当はもっと早くシーズンインする前に
しないといけないんですが、過密過ぎるスケジュール(?)の為、いつも遅れ
てごめんなさい。
これで、気持ちがスッキリ〜これからはいつも通り、徐々にピックアップ
していきますね。。。巻いて巻いて〜が一段落です。
サワサワしていたジップのデニムブルゾンも、オーダー数がまとまり生産することが
決まりました〜協力していただいた皆様、ありがとうございます。
そして、N-603OW 38サイズが1枚フリーが出ました。
●←click
さて、本日お問い合わせをいただいたお客様に返信しようとしたところ、ドコモメール
だった為なのか、何度お送りしても戻ってきてしまします。
こちらのブログにて、ご連絡いたしますね。
SI-HIRAIのCHAW19-4022(MO) コクーンコートについて、お問い合わせを
ありがとうございます。
こちらのコートは、残念なことに近畿県内・大阪市内では京町堀の直営以外では
お取り扱いがございません。
オーバーサイズかどうかでございますが、ご試着いただくとお間違いが
無いのですが、ご来店が難しい様でしたらサイズをお伝えいたします。
着丈 99cm
バスト137cm
裾回り119cm
袖の開き24cm
マントの様に大振りではありませんが、バスト寸法はたっぷりあります。
相変わらず、Gメールアドレスとドコモメールのアドレスは、戻ってきたり迷惑
フォルダに入ってしまう様です。
お返事が無い場合は、一度ご確認いただけると助かります。