news
2024年7月
日々のCOLLAGE
最近の出来事と言いますと。。。
なんと言ってもパリオリンピックですね、悔し涙もあり
感動ありの悲喜交々で。
職業柄、開幕式典の方々の衣装やユニフォーム、種目毎の
選手の表情や体系に注目して観ています。
(いい顔してる人は、勉強もスポーツも出来る人!と勝手に
決めてる)
華麗な初老ジャパンチームの乗馬も、人馬一体となった
まるで宮廷ダンスの様なエレガントさに、胸ときめきました。
終了まで目が離せないですね。
ネットニュースで、アパレルの若い経営者の面白い記事が
目にとまったので、観てみました。
厳しい時代だからか、厳しいZ世代が出現してて頑張って
いるな〜と思いました。
動画なので、良かったらこちらから観れます→⚪︎
日々のCOLLAGE
大阪天満で開催中の『レトロ・ロマン・モダン、乙女のくらし』展に
行ってきました。
明治から大正にかけての、乙女たちの装いに関係のあるものの
展示で、化粧瓶や白粉・石鹸などのグラフィックの可愛さに
キュンとなります。
当時ヨーロッパから運ばれた最先端なグラフィックを
真似しながらも、独自のものにしていった技術とセンスは日本人の
器用さだと思います。
館内は、海外からのお客様が多かったので、驚きました。
竹久夢二や東郷青児の乙女もお馴染みですが、他にも
蕗谷虹児(フキヤコウジ)の乙女のイラストも、忘れ難い
女の子で、こんな可愛い花嫁さんを描く人はどんな人だろう
と、興味がわきました。
ミュージアムのお知らせはこちらから→⚪︎
外は熱波なので、涼しい格好がおすすめです。
この季節の麻は最高です。
日々のCOLLAGE
いよいよ来週になりました、京都Pyracanthaでの展示販売会の
お知らせです。
7月15日月曜・16日火曜の2日間になります。
15日月曜13:00〜20:00
16日火曜13:00〜夕刻頃
この暑い時期から、11月の秋になるまでヘビロテで着て
貰えたらと思って、再生産をしたワンピースなどが
並びます。
ジャンジャン洗えるということが、なんと言っても一番では?
毎日着て毎日洗って、洗い立ての気持ちいい事〜。。。
大人デザインなので、アクセサリーと靴を変えると
ちょっとしたお出掛けにも着れます。
秋になってもカーディやジャケットを羽織れば、1年中
着回せると思うのですが。。。
先日アップした、フクロウの三角スカーフも並びますヨ。
スカーフは男女問わず使ってもらえたら嬉しいです。
Pyracantha Instagramはこちらから→⚪︎
Pyracantha soloのInstagramはこちらから→⚪︎
↓可愛いイラストのこちらは、soloオリジナルクッキー缶です。
中身は、ドイツのお菓子ですが、ボーロの元になった優しい
甘さのクッキーが入っています。
懐かしい美味しさなので、子どもが食べるというより、大人の
方が喜びそうな、スッと解けてクセになるお菓子です。
こちらももちろん販売されています。